top of page

アーユルヴェーダ式ベビーマッサージ

  • 執筆者の写真: konohana
    konohana
  • 2022年1月16日
  • 読了時間: 2分

この冬は至る所で寒さが厳しいようです。巷の感染症や地震などの自然災害も多くあり、

なんとなくメンタル乱高下の世の中になりました。日頃、平穏な心でいることが大事。

とりわけこれからの未来を背負う子供たちの成長は、大人として守り続けなければなりません。

最近は皮膚が弱かったり、泣き止まないなどメンタル不調の赤ちゃんも増えているといいます。お父さん、お母さんとのスキンシップは成長過程で大変重要なものです。

このたび、生後2ヶ月から小学校に上がるくらいまでのお子様向け、ベビーマッサージを

始めます。

1。皮膚の強化

2。精神の安定

3。スキンシップ(最近は両親ともに多忙でなかなかタッチケアができていない)


これらの目的を踏まえ、30分くらいのオイルマッサージをいたします。その後軽く沐浴を

します。使用するオイルは専用ハーブオイルにセサミオイルをブレンドします。


ree

初回。。。。。インドの伝統医学アーユルヴェーダについて、アーユルヴェーダ式マッサージの解説とお話をさせていただきます。その後ベビーマッサージ、沐浴

二回目以降。。。。。ベビーマッサージ、沐浴

※アーユルヴェーダ式子育てカウンセリング、ホームケア指導もOK。


新型コロナ感染症対策を行っております。体調不良、風邪症状のある方は施術を

ご遠慮いただいておりますので、回復してからご来店お願い申し上げます。



 
 
 

最新記事

すべて表示
12月になりました!

今年も残すところあと僅かになりました。本年も一年どうも ありがとうございました。 今年最後のキャンペーン!自己申告制というハードルを もうけましたが(笑)LINEのクーポン画面からご使用 ください。 「全ての施術にフットケア15分をサービス」 ※お一人様一限り...

 
 
 

コメント


bottom of page