top of page
検索
  • 執筆者の写真konohana

真夏のストレスケア

私の子供の頃は、最高気温で31~32度が普通の香川県でした。今では35~36度が普通で、

数十年経って4℃くらい上昇しています。恐らく日本中上がっているのですね。温暖化現象

仕方ないな、の一言で済むとは思えません。

さて、最近はほぼパソコンワークが主流ですし、ゲームもしたり動画を鑑賞したりと眼を酷使することが続きます。眼の疲れは当然脳にも影響を与えますし、頭が重かったり、首肩こりが酷くなったりと正直いいことはありません。

特に夏は気温が高いことも加わり、熱中症の危険性も否めませんから、とにかく必要に応じて体を冷やすことも大切ですね。

9月からシロダーラを施術される方に、目元を冷やすネトラピチューをサービスで行います。少なくともお彼岸までは残暑が厳しいでしょうから、そろそろ疲れてきた頃に良いかと思います(^-^)



今回ピチューには、ブルガリア産のダマスクローズから抽出した薔薇水を使用します。

ほのかな優しい薔薇の香りと、ひんやり感で目元をケア、頭部の灼熱感も無くなります。

ぜひご来店くださいね。(9月末まで)

もちろんご家庭でも試してみてくださいね!

閲覧数:29回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ブログを読んでいただいてありがとうございます。 日本国政府の見解により、3月13日から、屋内のマスクの着用は 個人の判断に任せるとのことです。 ラクシュミーbyデュブランは、同日よりマスクの着用はしなくて 構いませんので、たくさん呼吸しながらご来店ください。 (別に13日からでなくても全然かまいません) なお、セラピストの私も、施術中以外はマスクは外させていただき ます。 ご理解賜りますよう、よろ

bottom of page